乳幼児(生後6か月~4歳)接種について

 乳幼児(生後6か月~4歳)のお子さまも追加接種を受けれるようになりました。

 ワクチン接種は強制ではありません。ワクチンを受ける際には、感染症予防等の効果と副反応のリスク双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。周りの方に接種を強制したり、接種していない方に対して差別的な対応をすることのないようお願いします。

乳幼児接種の概要や効果、副反応については、以下もご覧ください。

厚生労働省 生後6か月から4歳のお子さまの保護者の方へ

 

対象者

横浜町内に住民登録がある、接種時年齢が生後6か月から4歳までのお子さま

 

実施期間

令和6年3月31日まで

 

使用するワクチン

ファイザー社製/コミナティ筋注6か月~4歳用(オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン)

ワクチンの説明についてはこちらをご覧ください。「1・2回目ワクチンの説明書」 「追加接種説明書」

※5~11歳用、12歳以上用のワクチンとは、用法・用量が異なる別の種類のワクチンになります。

 

接種回数・接種間隔

①初回接種

接種回数:合計3回 太ももの筋肉内に接種します。

接種間隔:2回目は通常、3週間の間隔で、3回目は2回目から少なくとも8週間経過した後に接種します。

※接種期間を超えた場合には、できる限り速やかに次回の接種をおすすめします。

②追加接種

接種回数:1回 太ももの筋肉内に接種します。

接種間隔:前回の接種から3か月以上経過後

 

接種体制

菜の花クリニックでの個別接種

①令和5年12月1日(金)

②令和5年12月9日(土)

③令和5年12月15日(金)

④令和5年12月26日(火)

その他の日程については調整中です。 

 

接種の予約について

健康みらい課へ電話、メールまたは窓口にてご相談ください。

 

お問い合わせ先

横浜町健康みらい課 菜の花にこにこセンター内

青森県上北郡横浜町字林ノ脇79番地82

TEL:0175-73-7733

メール:mirai@town.yokohama.lg.jp