菜の花情報
菜の花の開花時期と見頃
横浜町の菜の花は例年では、開花時期は5月初旬、見頃は5月中旬から5月下旬となっています。
近年は開花が早まりつつありますが、行楽シーズンのゴールデンウィークでは菜の花が咲いている年もあれば、まだ開花していない年もあります。
菜の花の開花は雪どけの早さによって大きく左右されます。
特に4月以降の情報にご注意ください。
菜の花時期の菜の花リアルタイム情報については横浜町facebookにて随時更新しております。
毎年5月中頃の土曜日、日曜日には、菜の花の見頃に合わせて町の一大イベントである菜の花フェスティバルが開催されます。
2018年の開催は5月19日(土)・20日(日)を予定しております。
※菜の花の開花時期と見頃は菜の花の生育状況によってその年ごとに差が出ることがあります。
2015年・2016年のように開花が早まる年もあるため、事前情報をご確認の上、菜の花を見にいらしてください。
年 | 開花日 |
菜の花 フェスティバル |
菜の花大迷路 閉園日 |
2017年 | 5月3日 | 5月20日・21日 | 5月24日 |
2016年 |
4月28日 | 5月14日・15日 | 5月22日 |
2015年 | 5月1日 | 5月16日・17日 | 5月24日 |
2014年 | 5月9日 | 5月17日・18日 | 5月28日 |
2013年 | 5月17日 | 5月18日・19日 | 6月2日 |
2012年 | 5月18日 | 5月19日・20日 | 6月3日 |
日本一の菜の花畑
横浜町の平成26年産の菜の花作付面積は128haで、作付面積日本一となりました。
平成28年産の菜の花作付面積は158haでした。
平成29年度の菜の花作付面積は156haとなっています。
毎年5月中旬頃に咲き誇り、鮮やかな黄色によって春を彩ることから 春もみじとも呼ばれています。
ぜひ、5月の菜の花開花期間に横浜町へお越しください!
一面の黄色いじゅうたんがみなさんを歓迎します。
横浜町の菜の花について
横浜町では農家の方が畑に菜の花を作付けし、管理しています。
横浜町では8、9月に菜の花の種まきをします。
秋のうちに芽を出した菜の花は、厳しい冬を越して春に咲き誇ります。
菜の花の品種はキザキノナタネといい、美しい景観をもたらすだけでなく、菜種油としての品質も非常に優れている品種です。
また、耐寒性・耐雪性にも優れた品種です。
寒さが厳しく、雪が降り積もる横浜町で日本一の菜の花作付面積を誇れるのは、このキザキノナタネが大きな原動力となっているからと言えます。
平成28年作付けの菜の花畑のようす(菜の花大迷路作成予定地)
