砂浜海岸コテージ
お知らせ
●今年度の開設内容について
開設日につきましては本ページ記載の通りとなります。5/10更新の「新型コロナウィルス感染症に関する横浜町対処方針」により、感染症対策を徹底してのご利用となります。
1棟当たりの最大人数(8名)を超える場合は複数棟の利用となります。
ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
※感染症対策など、利用方法が例年と異なります。詳細は下記「新型コロナウイルス感染症への対応について」をご確認ください。
また、当面の間は上記対応のため、利用日の2週間前までに予約となりますのでご注意ください。
砂浜海岸コテージ
砂浜海岸海水浴場から歩いてすぐの立地で、夏に海水浴やバーベキューを楽しむ親子連れや友人同士が集まれる場所です。開設は例年4月から11月末までです。
ログハウス調のコテージは2階建てで、冷蔵庫、テレビなどの電化製品が利用できます。浴室もあり、シャワーを利用できます。
令和4年度
令和4年4月25日(月)~11月27日(日)
※定休日 木曜
予約受付開始:4月15日(金)~
設備について
コテージ1F
1Fは居間と台所のスペースとなっております。
ゆったりとくつろげる空間となっております。
コテージ2F
2Fは寝室と浴室のスペースとなっております。
天井が高く、開放感のある空間となっております。
浴室、台所
テレビ、冷蔵庫などの電化製品、お風呂用品は一通り備付けております。
調理器具や食器は使用後、洗浄してご返却ください。
備品は退室時に元の場所に戻すようお願いいたします。
※調理器具、食器は数に限りがございます。必要に応じて紙皿や割りばしなどご持参いただくようお願いいたします。
備品について、詳細は下記の「コテージ備付用品一覧」をご確認ください。
予 約 お よ び 宿 泊 方 法
1.利用を希望する方は、横浜町役場産業振興課(0175-78-2111)へお電話ください。
※原則、宿泊の2週間前までにお申し込みください。
※閉庁日(土・日・祝日)の受付はできません。
2.電話予約後、「料金納付書」を送付いたします。
お近くの銀行、信用金庫、信用組合または横浜町役場出納室にて宿泊料を納入ください。
※郵便局、農協、漁協では納入できません。
※原則、料金お支払い後のキャンセルはご返金できません。
3.宿泊当日、宿泊料納入の証として「領収書」を管理人にご提示ください。
「宿泊者カード」をご記入いただき、コテージのカギをお渡しします。
4.チェックイン 15:00~
※18:00以降のチェックインとなる場合は事前にご連絡ください。
5.チェックアウト 10:00
宿 泊 料 金
宿泊人数 | 料金(1棟) | 寝具レンタル料 | 合計金額 |
1名様 | 10,000円 | 1,500円×1組 | 11,500円 |
… |
… |
… | … |
4名様 | 10,000円 | 1,500円×4組 | 16,000円 |
5名様 |
10,000円+2,500円×1名 |
1,500円×5組 | 14,500円 |
… | … | … | … |
8名様 | 10,000円+2,500円×4名 | 1,500円×8組 | 32,000円 |
・コテージ1棟基本料金(~4名)は10,000円です。
・1棟最大8名まで宿泊が可能です。4名を1人超えるごとに2,500円加算徴収いたします。
・寝具のレンタルを承っております。1組レンタル毎に1,500円加算されます。
・1日当たりの寝具レンタル可能数に限りがありますので、制限に達した場合は先着の予約分を優先させていただきます。
・寝具をレンタルしないご利用も可能です。その場合は基本料金(+4名を超える場合は加算分)のみとなります。
・小学生未満のお子さんは人数に含まれませんが、寝具レンタルする場合は寝具1組毎に1,500円加算されます。
・閑散期となる10月~11月は基本料金(~4名)が8,000円、4名を1人超えるごとに2,000円加算徴収となります。
ア ク セ ス
・七戸十和田駅から国道4号線~下北半島縦貫道路~吹越IC経由、
国道279号線を北上(所要時間約55分)。
・新青森駅から国道7号線~国道4号線~下北半島縦貫道路~吹越IC経由、
国道279号線を北上(所要時間約100分)。
横浜町へのアクセスや詳しい横浜町内の地図については、こちらのページを参照ください。
新型コロナウイルス感染症への対応について
感染症対策として次の①~⑤をご確認の上、ご協力お願いいたします。
①宿泊者カードへの記入、提出
⇒入室前に宿泊者全員のお名前、ご住所を記載いただきます。
PDFファイルをダウンロードし、事前に記載いただけるとスムーズにご入室できます。
横浜町砂浜海岸コテージ宿泊者カード [148KB pdfファイル]
②清掃、消毒作業のため退室後2日間、利用した棟は利用不可
⇒空室であっても2日以内に利用された棟は予約受付できません。
③外出時はマスクを着用
⇒管理棟へお越しの際やおでかけの際はマスク着用をお願いいたします。
④入室前の検温、手指の消毒
⇒管理棟にて体温を測定し、37.5度以上の体温の方はご宿泊をお断りさせていただきます。
その場合の宿泊料は返金させていただきます。
⇒管理棟、各宿泊棟に設置の消毒液はご自由にお使いください。
⑤新型コロナウイルス感染症接触確認アプリ「COCOA」のインストール
⇒スマートフォンをお持ちの方は「COCOA」のインストールにご協力ください。
