母子父子寡婦福祉資金について
1.実施目的
児童が高等学校等に修学することを希望する母子家庭及び父子家庭等に、あらかじめ修学資金の予約貸付の適否を決定することにより、児童の進学を容易にするとともに、生活の安定と向上を図ることを目的として実施する。
2.予約貸付の対象
ひとり親家庭の親が扶養する児童、寡婦が扶養する子及び父母のない児童が、小・中学校に入学する場合及び高等学校・高等専門学校・短期学校・大学・各種学校等に入学(入所)を希望する場合とする。
3.資金の種類
① 修学資金
就学するための授業料・書籍代・通学等に要する資金
② 修業資金
就職するために必要な知識・技能修得に要する資金
③ 就学支度金
就学・修業する際の被服費等の購入に要する資金
4.申請期間
令和7年11月4日(火)~令和8年1月30日(金)
※修学資金については、他の奨学金制度と併用可能ですが、その場合は、
支給額により、当該貸付の金額を調整させていただくことがあります。
なお、育英会奨学金との併用は不可です。
☆詳しくは、役場又は福祉事務所にお問い合わせください。

《 横浜町役場の他に下記機関でもご相談を承ります。》
・青森県上北福祉事務所 福祉調整課
電話 0176-62-2145
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日:



