横浜町内の空き家の対応に困っている方へ
町では空き家に関する把握を進めており、現在町内において約300軒の空き家があると見込まれています。 空き家問題は先送りにすればするほど対応が困難になり、他者へ危害が及ぶ可能性が高くなります。
空き家への対応について
町では空き家問題解決のため、いくつかの対応方法を紹介しております。 下記対応方法を参考にしつつ、まずは横浜町役場総務課(0175-78-2111)へご相談ください。
1.解体を検討したい
例年町で実施している解体補助金について紹介できる可能性があります。
参考ページ:横浜町空家除却支援事業費補助金について
2.売りたい又は貸したい
横浜町空き家等バンクについて紹介します。 登録予定の空き家の現地確認や仲介等は宅建業者が行います。
参考ページ:横浜町空き家等バンク制度について
3.空き家敷地の草刈りや枝剪定を依頼したい
町と協定締結している横浜町シルバー人材センターの事業を紹介します。
参考資料:【チラシ】横浜町シルバー人材センター.pdf [ 1081 KB pdfファイル]
4.相続問題について相談したい
青森県司法書士会の相続登記・遺言相談センターを紹介します。
参考ページ:相続登記・遺言相談センター
5.将来的に空き家が見込まれる家について考えたい
国土交通省の住まいのエンディングノートを紹介します。
相続や家屋の管理は適正に行われますようよろしくお願いします。
参考ページ:住まいのエンディングノートについて
登録日: / 更新日: