ジェネリック医薬品の利用促進について

ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、これまで使われてきた新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に製造販売された同じ有効成分を持つ安全で低価格な薬です。

ジェネリック医薬品の効き目と安全性、メリットについて

ジェネリック医薬品は、これまで効き目や安全性の実証されてきた新薬と同等であると確認されたうえで製造販売が許可されますので、効き目も安全性も新薬と変わりません。

新薬と比べて、薬を研究・開発する期間や費用が少なくてすむため、価格が抑えられます。

薬によりさまざまですが、多くは新薬の約2~5割の価格に設定されており、慢性的な病気などで長期間薬を飲む場合には年間でかなりの差額が発生します。

ジェネリック医薬品を利用するには

ジェネリック医薬品の使用にあたっては医師や薬剤師とご相談ください。

※病気や体質によってはジェネリック医薬品に変更できない場合もあります。